Wikipedia問題のご報告
さて、第68回放送でも触れられた通り、Wikipedia上のこしフルページに対して、先日記事の削除依頼が立てられました。
番組中でこしらさんは「ページが増えるのを防ぐため」とおっしゃられていましたが、ちょっと違うかな?
まずWikipediaでは、記事にはその項目の「重要性・著名性」が必要だというルールがあります。すなわち誰も知らないような項目の記事は立ち上げてはならん、ということ。
例えばワタクシふりっぷのページを作ったところで、そんな無名のヤツの記事は認められない、ということですね。
で、そのような根本規則を背景として、各ジャンルの記事の扱いのガイドラインを定めようという活動があり、それが「ウィキプロジェクト」と呼ばれるもので、そのジャンルの記事のスタイルやルールを定めようというものです。
そこで定められたことは、強制力を持つものではありませんが、かなり議論を尽くされた上で決まったことや、多くの記事がそれにならうことで、実質的に絶対的なルールとなっている場合もあるようです。
で、今回こしフルページが削除依頼の対象となったのは、Wikipedia:ウィキプロジェクト コミュニティ放送局 – Wikipediaで定められた、
番組の作成は、放送局名の記事でのみとします。ただし、二つ以上のコミュニティ放送局をネットして放送している場合はこのプロジェクトの概要としてあてはまるものとさせてもらいます。それ以外は、単独での掲載はできません。
というルールにこしフルページは違反しているという理由に基づくものです。
要するに、2つ以上の放送局でネットされていないこしフルは、個別ページ作ったらダメじゃん、ということです。
しかし、そもそもそういうルールが作られたのは、コミュニティ放送局自体が一般的には非常に限られた地域でのみ視聴可能な放送で、一般的に知られた著名性のあるものではない、というところから来ているのでしょう。また、パーソナリティもほぼまったく知名度のない方がされているケースが多いこともあるでしょう。
で、ワタシはこのルールの存在を知った上で、こしフルページを立ち上げました。
もちろん、単にルール無視をしようと思ったわけではありません。
まず、そもそもウィキプロジェクトのルールに強制力がない上に、上記のルールはお一人が提唱されたものが議論もないままに記載されているものであり、実質を見てそのルールの趣旨を害さないのであれば、記事を作成しても問題ないと判断したのです。
そして、そのルールの趣旨を「重要性・著名性」という要素を満たしていないコミュニティ放送局の番組記事の乱立を防ぐことにあると考えると、こしらさん、古原さんの知名度と実績、そして、こしフルがPodcast配信されている事実から、地域限定の放送だからダメだという形式的ルールがあるものの、それに反するこしフルページの作成は認められるべき、と最終的に判断したのです。
……と、まあそんな感じだったのですが、番組開始当初、Wikiに古原さんがわがままじゃないと書き込むというネタについて、ワタシが「Wikipediaにはコワイ人がたくさんいるので、自分のブログに書いときます」と投稿したことがあるのですが、それも、今回の件のようなルール見張り番みたいなのがたくさんいることを知っていたからのことだったのです。
無論、その後、徐々に様子見ながら、はっちゃけた内容を書き込むようになってきているわけですけれどw
それにしても、今回のことではたくさんの方のご支援、応援をホントにたくさんいただきました。
おかげさまで、こしフルページは存続が決定いたしました!!
嬉しかった!!
ホントにありがとうございました!!!
では、最後に議論の一部始終を転載して終わりにいたします。
こしフルリスナーをなめんな!!ってことですよ!!!
——————————————————————-
議論の結果、存続 に決定しました。
Wikipedia:ウィキプロジェクト コミュニティ放送局において、「コミュニティ放送番組に関する、記事作成の注意」に反する単独記事の作成。放送局がすまいるエフエムのみでローカルルール違反の可能性があり、削除依頼します。–Hirorinmasa 2010年6月30日 (水) 15:22 (UTC)
- 削除 依頼者票。ローカルルール違反であり、削除が妥当。–Hirorinmasa 2010年6月30日 (水) 15:22 (UTC)
- 削除 依頼事由に同意します。どうしても言及したいのであれば「すまいるエフエム」でどうぞ。–Kiku-zou 2010年7月1日 (木) 09:16 (UTC)
- (削除)依頼に同意。–123front 2010年7月6日 (火) 10:19 (UTC)
- 存続 ウィキプロジェクトの当該規定は記事の細分化を防ぐためのものであり、局記事への統合にて対処すべき。また、無名とはいえない出演者を擁しており、かつインターネットで中継されており全国的に一定以上の知名度があることから、当該規定の対象には当たらないと思います。単独立項を支持。–Kkkdc 2010年7月6日 (火) 13:13 (UTC)
- コメント 前述のKkkdcさんの発言について。出演者が無名でないからとかネット配信だから単独立項支持とありますが、厳密には当該コミュニティ放送局での単独放送であり、番組の単独記事化は不適切だと思います。–Hirorinmasa 2010年7月12日 (月) 16:05 (UTC)
- 存続 記事を立ち上げた者です。Kkkdcさんのおっしゃるように、パーソナリティの立川こしら、古原奈々、両名ともにWikipediaでも単独記事を持つ著名人であります。私としては、立川こしら氏については、ラジオ日本でも現時点でレギュラー番組を持っており、ニッポン放送などにも出演歴がある人物であること。番組としてもインターネットによる中継にとどまらず、Podcast配信も行われており、リスナーも決して地域限定ではない現状であること。(番組内でも触れられています)これらのことから、ローカルルールにもかかわらず、番組記事の作成が過剰な記事の細分化にはつながらないと考え、記事作成をした次第です。ただし、ローカルルールの意味合いが、コミュニティFMの番組はとにかく問答無用に個別ページを持ってはならないという絶対的なものであるなら、それは私の認識不足といわざるを得ません。しかし、実質を考える余地があるルールなのであるなら、記事削除は妥当でないと考えます。–FLIP 2010年7月13日 (火) 00:35 (UTC)
- 存続 出演者二名はインターネットラジオでの実績があり、過去に他局でインターネットラジオとして放送していた番組も単独記事として収録されている。また、番組宛の投稿が全国各地から寄せられている(実際はすまいるFMエリアより、エリア外リスナーからの投稿の方が圧倒的に多い)事から、インターネットラジオ番組としても十分に機能していると言える。コミュニティFMの番組だからと言う理由だけで削除するのは不適切。–Nagau 2010年7月13日 (火) 02:42 (UTC)
存続コメント 理由は存続を希望されている方と同じ。本番組はローカルエリアのみで放送されている小規模番組ではないし、その旨は該当記事にも記載されている。にもかかわらず、削除に賛同されている方はコミュニティFMの番組で、ローカルルールに抵触していると言う理由以外は述べておらず、事実を正しく認識しているとは思えない。よって、削除は不適当。–60.36.211.200 2010年7月13日 (火) 02:59 (UTC) IPユーザには投票権はないのでコメントに変更。詳細は「Wikipedia:削除依頼#参加資格」をご参照下さい。–Kiku-zou 2010年7月13日 (火) 03:27 (UTC)- 存続 この番組はサイマルラジオによるインターネット同時放送およびPodcast配信されている事、すまいるエフエムエリア外リスナーからの投稿の方が圧倒的に多い事、この2点から実質的にインターネットラジオ番組として活動していると考えて良いのではないでしょうか?また、すまいるエフエムのページ内で記事にするには、他の番組と比較して掘り下げ方のバランスが悪く、単独記事にする方が好ましいと思います。k-sokudo 2010年7月13日 (火) 15:19 (UTC)k-sokudo
- 終了 存続で終了とします。nnh 2010年7月14日 (水) 02:39 (UTC)
Hirorinmasa
この粘着気質きもい
一般人さん
まあ、表面的なルールには反していたのかも知れませんし、いつか指摘受けるかもなぁとは思っておりました~。
もちろん記事を立ち上げたのは、私がファンだからですが、一応ルールを踏まえた上で、実質的にそれに抵触しないと考えたのです。
Wikipediaは難しいですね。
もっと自由で良いんじゃない?って思う反面、Hirorinmasaさんのように、ルール違反を指摘する人も確かに必要です。だから、Hirorinmasaさんを責めるつもりもないのです。まぁ、嬉しくはなかったですけどねw
そんな訳で、今後もこしらさんの指示通り、ひっそりやっていこうと思います!