立川こしらと古原奈々の「こしらにフルな!?」 第141回

すまいるエフエムで好評放送中の「立川こしらと古原奈々の”こしらにフルな!?”」第141回(2011年12月16日)が放送されました。

Podcastはこちらから

月草歩さん
ふりっぷさん(あまりに少ないので入れてみました)

採用おめでとうございました!

………………

…………

……

 

 

ひでぇw

以上、今回の感想でした。

 

 

 

 

 

って訳にもいきませんなw

前半、かな~りひどかったわけですが、それでも収穫がありました。

業を煮やしたこしらさんから、かなり具体的なアドバイスがいろいろ飛び出しておりました。あとは古原さんが謙虚にこれを受け止められるかどうか。

  • ネタ振るなら、オチをつけろ
  • 投稿をただ読むだけだから、メールが来ない
  • けなし合うという意味の勝負ではない

まあ、オチをつけろというのは、もっともながらなかなか難しいでしょうねぇ。特に流れで自然に出てきたトークにオチをつけるのは、そのセンスがないとなかなかできるものではありません。ある意味そっち方面のプロであるこしらさんの求めるレベルを、そのまま古原さんに求めるのは酷であるようにも思います。(もうちょいできるだろ? とは思いますけどw)で、そこで繋がってくるのが、2番目にでてくる投稿の紹介の仕方です。

下読みするんですよね?

ならば、ちゃんと考えておくことができるはずです。「考えてます!」は通用しません。考えた結果が見えませんので。

投稿する側にも意図があります。

こっちがボケて、ツッコミどころを作ったり、こっちから突っ込んでいって、古原さんの反応(素の反応ではなくボケねw)を期待していたり。古原さんははっきり言ってそこが拾えていないです。ただの投稿朗読になってしまうか、ネタにマジレス的な反応だったり。だから、投稿のしがいを感じられないのですよ。……というか、ウケてくれないから、辛くなるのですw

なんでこしらさんにたくさん投稿があるのか、考えてほしいですね。

もちろんこしらさんのやり方がカンペキだというわけではありませんが、こしらさんがこちらの意図を汲んで拾ってくださる率はスゴイものがあります。だから投稿するのが楽しいんですよね。で、これはトークスキル以前に、投稿の意図をちゃんと理解する、それが必要不可欠だと言うことをわかってほしいものです。

そして「勝負」の意味もそうなんですが、古原さんの悪いクセ。

「そんなことわかってる!」

わかってるのかもしれないけど、できてないから言われるんです。実際に投稿いじれていないから、文句言われるし、投稿も減る。こしらさんへの突っかかり方が、ただの反抗、反論になっていて、もっとスゴイものを繰り出していくという方向になってないから、ダメ出しされる。

古原さん、パワーのあるトークはできるんですよね。冷静に考えると、こしらさんの無茶トークにこれだけ食らいつける声優さんってそうはいないと思いますよ。上述の「勝負」にしても、ノッている時はなかなか破壊力のあるヤツが来ることもありますしねw

ただ惜しむらくは、ちょっと不機嫌になると、何もできなくなること。わたしの計測によると、おおよそ20分後くらいには回復するのですが、ちょっと長すぎる。そして回復するまでは、トークがひたすらネガティブになるか、意味のないこしらさんへの噛みつきを繰り返すかだけなんですよね。一週間168時間の中でたった1時間のお楽しみなんですから、変な方向に行ったらすぐに立て直してもらいたいです。まあ、ここはこしらさんのカラミのくどさにも原因はあるでしょうけどw

まあ……ガンバレフルハラ!

ここまでの文章、「叩き」ではないことをお分かりいただけるかなぁ? 心配です!

ここまで来たら、フルハラコーナーは不可欠なのです。

ならば、盛り上げなくては!

で、そのためには、古原さんのさらなる奮起が必要なのです。だからこその苦言であることをぜひともご理解いただきたい! ……いや……しまった……古原さんここ見てないんだった……。がっくりw

 

さて、今回はフルハラバースデー……でしたが、そんなわけでグダグダにw

お祝い投稿なかったとのことでしたが、ワタシしたんですけどねぇ……なんかマズイ投稿だったかな?w

こしらさんからのプレゼントは「色紙」

カツウラさんは30秒の潤いエステでしっとり美肌へ「ポケットミスト」(500円)なんですが、時間も無いしあっさり終了。

とりあえず、古原奈々35歳の目標は……これです!

「若返る!」 → 無理だから却下

「こしらを負かす」 → なんだかわからないけどなかったことに

「引退しない!」 → 採用!

なんだか、崖っぷち感が半端ないですな……。応援するから頑張ってくださいね?

 

あとは……息ぴったんの月草さんを除くと、ワタシの投稿のみ……。

こんなテンションの中だったから、フルハライブネタは却下されるかと思いましたが、ここは頑張ってのっかってくれました!

えーと。

別に京都でやりましょうと言ったつもりはなかったんですけどね?

どうですか、みなさん?

いろいろ問題中年の古原さんですが、確かに頑張っている。

そんな古原さんのライブ実現に積極的に加担してみませんか?

手を上げないと……またワタシが京都に連れてきちゃいますよ?w

 

ってなわけで、以下詳細レビューです!

 

今回の聴きどころ

  • 古原さんへのお誘いは断固拒否、カツウラさん
  • キラキラ思い出募集、古原奈々
  • 箱番組「のずちんとこしらくん」
  • 止めろよ? 立川こしら
  • どこへ行く? 古原奈々
  • グダグダグズグズのフルハラバースデー、古原奈々
  • 色紙だけ? 古原奈々
  • 本日ルナルナ疑惑、古原奈々
  • 負けてます、古原奈々
  • 35歳の目標「引退しない」、古原奈々
  • 「目指せ! フルハライブ」計画、始動!
  • お身体に気をつけてくださいね? 立川こしら

 

コーナー

二人は息ぴったん

  • お題「12月に聴くものといえば?」
  • クリスマスはすっかすか、古原奈々
  • オトコ好き! 古原奈々
  • 難あり、古原奈々
  • フェ○好き、古原奈々

 

番組にお便りを出しましょう!

募集コーナー

  • ふつおた
  • 「二人は息ぴったん」のお題
  • 「こんなわがままな古原奈々を見た!」
  • 「古原式ことわざ辞典」 (故事成語、4文字熟語、格言、台詞もあり)
  • 「フルハラ謎かけ」
  • 「あなたの街の立川こしら」
  • 「一画入魂!」
  • 「勝ち抜きフルハラリングバトル」(復活?)

メール : kn@fm767.net
FAX : (048)229 9434
郵便 : 〒351-8520
すまいるエフエム「立川こしらと古原奈々の”こしらにフルな?!”」係

すまいるエフエム
立川こしらと古原奈々のこしらにフルな 公式ブログ
すまいるエフエム Podcast配信サイト
サイマルラジオ(リアルタイムネット配信)
立川こしら (第プロ) 公式ページ
古物 立川こしら
古原奈々公式ページ 「ふわふわふるるん」
古原奈々公式ブログ「ななごよみ」
NYT2 on USTREAM(会員制)
furunana’s live!! フルナマ!on USTREAM
立川こしら 公式ブログ – GREE
月でうさぎが餅ついてる(ながうさん&ニャンちゅうさんのフルハラ好き好きラジオ)
立川こしら 京都落語会特設サイト

4件のフィードバック

  1. ニャンちゅう より:

    お久しぶりです
    京都落語会にまたしても参加できなくて申し訳ありません。
    京都落語会のレビューを見て、みなさん楽しそうだったので残念でなりません。
    もし次があるのならその時は・・・って言ってまたダメだったら嫌なので絶対に行ける!!とわかったときに・・・本当にすみません

    そして今回の放送は本当にひどかったですね!!
    今迄放送内容がひどい!!といった内容をネタで使ったことはありますが今回のは心の底から思いました(苦笑)

    古原さんの「できてる」「考えてる」といった発言は口だけで、できていないからコーナーにネタが来ないことを少しは考えていただきたいものです。

    今まで古原さん批判ネタをツイッター、ファンサイト、こしフルに送らなかった理由は、その場その場で少しは面白いところがあったり、こしらさんのフォローで持ち返したりできたからしなかったのですが・・・

    今回はさすがにひどすぎですね;^^
    ちゃんとネタにできて「10分間罰ゲーム こしら一人フリートーク」なら納得できるのですが、これでは給料泥棒になってしまいます・・・

    古原さんがノッテいるときは面白いのです。しかしテンションが下がっている時の自分をちゃんと考えないと人としてアレなのでは?と考えてしまいます。

    本当はとっても面白い方なのだから、それを活かしていきましょうよ!!と久しぶりに長々と書いてしまいましたw

    次回はどうなっているんでしょうねw
    次も同じようなら、さすがにメールでお叱りを送ってしまうかもしれませんw

    • FLIP より:

      ニャンちゅうさん

      いつもありがとうございます!
      京都は遠いですから、お気になさらずに。
      ……でも、楽しいよ~~?
      次は来た方がイイよ~~~?w

      まあ、古原さんの苦労や工夫もわからなくはないし、なかなかの破壊力のあるトークができるポテンシャルもお持ちなのですが、やはりこのままではダメだと思います。

      ニャンちゅうさんは、優しいですね。
      ワタシは、もう突撃しましたw
      ちょっと長すぎるので、採用はされないかもですがw

      一応叩くだけではなく、愛は込めて書いたつもりです。
      何はともあれ、次回に期待しましょう!

  2. せな より:

    やっと配信されたヤツを聞いたンですが…無計画にもホドがあるって感じですね
    次回ってか、もう収録しているでしょうけど「真のバースディ回」になって、もう少しまわってくれるといいンですけどね
    今週の水曜日が談志師匠のお別れ会だったので、火曜日の収録ではなかったかもしれませんから、どこまで選別できたことやら

    さてさて、フルハライブですが…京都…いやいや中京/関西ツアーで錬った方がいいンぢゃないですか?
    古原さンがいうには「関東はなンとかできる」みたいぢゃないですか(できるかどうかは別にして)
    番組内でもありましたけど、年1回とか2回やって「成功」なんてのは、やったうちに入らないと思うのですが、本人は「小さなところ」ってのがどれだけわかっているのやら

    某宮なんとかさんは、ほぼ毎月ナン本かのライブをやっていますし、最近目の敵?にしているMさんだって、月に数本は毎月やっています
    それでいても「ついているファン」以外の集客は…推して知るべしってコトなんですけどね

    は、いかんいかん、ここで意見しても見ていないンだったw
    まぁ年間180本くらいしかライブに行っていないおいらが見ていても、今の様子ではいつになるンでしょうかねぇ
    小さな所でブッキングしてもらって、もう少し「一般」知名度をあげた方がいいと思うんですが、はて

    • FLIP より:

      せなさん

      いつもありがとうございます!
      今、次の放送を聴いてこのお返事していますので、まだ聴かれていないならあとで読んでくださいね?

      どうやら2回録りはしていなかったようで、今回は見事な仕切り直しでした。
      フルハライブについても、大きな花火だけじゃダメっていうことをご理解いただいたようで何よりですw
      にしても、ブッキングをもっと積極的にしていただきたいのはワタシも同意見です。ネタ抜きにいうと、小さなライブをしているようなお知り合いならある程度いらっしゃる感じですし。

      まあ、まずはひとつライブオファーをゲットできましたので、これを足がかりにどんどん実行してほしいものです!

      って、せなさん……180本って……なに?w

      元々クリエイティブ畑であろうせなさんですし、お仕事がらみも多々あるのでしょうか? ワタシはずぶの素人の見地から、積極的にフルハライブツアー実現に向けての意見を出していきますので、もしおかしなところがあればぜひぜひ修正お願いします!w

コメントを残す