立川こしらと古原奈々の「こしらにフルな!?」 第149回

すまいるエフエムで好評放送中の「立川こしらと古原奈々の”こしらにフルな!?”」第149回(2012年2月10日)が放送されました。

Podcastはこちらから

大きいのを希望さん
オ・ノーレさん
ニャンちゅうさん
あきさん
アッキー@萌えバイルさん
じぇいむずさん

採用おめでとうございました!

さあ、今回は色とりどりのメンバーの投稿でスカッとしました!

ちょっとご無沙汰のオ・ノーレさん、あきさんにだいぶご無沙汰のアッキーさん!

フルハライブリポートお疲れ様のじぇいむずさん!

かぶって童貞で自分のミスには母親(襦袢着用)を差し出すキャラで決定のニャンちゅうさん!

やっぱりこの番組には投稿が必要です。

おそらく今回にじぇいむずさんのリポートが採用されるだろうと思っておりましたので、うれしく拝聴いたしました。あらためて古原さんの晴れ姿、見たかったなぁと思うことしきりです~。

内容の方ですが、やっぱり前回ちょっと色々まずかったと感じたのでしょうね。できるだけネガティブ色が出ないようにお二人とも意識されている感じでした。ホントにいつまで経っても安定しない番組ですw

そんなこしフルも、次回ついに150回!

自画自賛で恐縮ですが、お二人も大変だったでしょうが、投稿もファンサイトもここまで続けてきたワタシ自身もほめてあげたいと思わないでもありません。こんなに疲れるとは思いませんでしたよ、マッタクw

お二人の言動に喜怒哀楽すべてフル稼働させてますからねぇw

ずーっと混迷しっぱなしのこしらにフルなですが、ここまで来たら仕方ない。まだまだつきあっていこうと思いますよ!

 

 

今回の聴きどころ

  • 貧乳麻衣夢、古原奈々
  • 口が滑った、古原奈々
  • イケメンに緊張、芸能人古原奈々
  • かみまくりの自己紹介、MCフルハラ
  • 季刊、ななごよみ
  • 下着の色アピールしてこそ、古原奈々
  • オーラが見える……古原奈々
  • ブームを起こせ! 古原奈々(裏方)
  • こしらぱみゅぱみゅ
  • かぶって童貞で自分のミスには母親(襦袢着用)を差し出すキャラ、ニャンちゅうさん
  • 相変わらずカッコイイ、立川こしら
  • こしらより小さいオトコ、カツウラさん
  • カラダにしか興味ない、古原奈々
  • クールミント顔、立川こしら
  • すまいるエリアきっての声優オタク、カツウラさん
  • 水着+バイブでオンリーワン、古原奈々
  • じぇいむずさんのフルハライブリポート!
  • 恥ずかしそうに踊る、古原奈々
  • ダイゴ(リスナー)の操り人形、古原奈々
  • お客さんにナニカを食べさせるが趣味、立川こしら
  • 京都でもフルハライブ、古原奈々
  • HAPPY VALENTINE!KoshiLove!
  • 裏方には雑な扱い! 古原奈々

 

コーナー

ふたりは息ぴったん

  • お題「二月といえば?」
  • 難しい単語禁止、古原奈々
  • ただのボンクラ、古原奈々
  • 演算はしない、古原奈々

 

こんなワガママな古原奈々を見た

  • 耳が大きくなります、マジシャンフルハラ
  • ふりっぷネタの感想「長い、ちょっとだけおもしろい」古原奈々

 

番組にお便りを出しましょう!

募集コーナー

  • ふつおた
  • 「二人は息ぴったん」のお題
  • 「こんなわがままな古原奈々を見た!」
  • 「古原式ことわざ辞典」 (故事成語、4文字熟語、格言、台詞もあり)
  • 「フルハラ謎かけ」
  • 「あなたの街の立川こしら」
  • 「一画入魂!」 (最終回を迎えました!)
  • 「勝ち抜きフルハラリングバトル」(復活?)

メール : kn@fm767.net
FAX : (048)229 9434
郵便 : 〒351-8520
すまいるエフエム「立川こしらと古原奈々の”こしらにフルな?!”」係

すまいるエフエム
立川こしらと古原奈々のこしらにフルな 公式ブログ
すまいるエフエム Podcast配信サイト
サイマルラジオ(リアルタイムネット配信)
立川こしら (第プロ) 公式ページ
古物 立川こしら(成仏しました)
古原奈々公式ページ 「ふわふわふるるん」
古原奈々公式ブログ「ななごよみ」
フルハラ的不思議通販 「NANA’s basket」
NYT2 on USTREAM(会員制)
furunana’s live!! フルナマ!on USTREAM
立川こしら 公式ブログ – GREE
月でうさぎが餅ついてる(ながうさん&ニャンちゅうさんのフルハラ好き好きラジオ)
立川こしら 京都落語会特設サイト
麻衣夢のホームページ

4件のフィードバック

  1. 匿名希望 より:

    こんにちは
    いつもHP拝見させていただいてます
    番組あてにメールだそうとしたんですが 書いている最中に
    煮詰まってしまったので こちらに投下します
    決して特定の誰かに向けたものでありません・・・・ry

    ***************煮詰まり加減をお楽しみください***********

     最近演技なのか 素なのかが区別しにくくなってきているのですが前回の放送で素ではないかと思うようになってきました。

    □ 物を売ろうとする場合ってまずどんなニーズがあるかってことを調査しますよね?
     その結果商品ができて、販売されることになります
     ところが、学習帳をつくってみたりTシャツをつくってみたり。
     いったい誰に向けての商売なのでしょう
     これでは自分がネットで商売をやっているという自己満足に過ぎません。
    自己満足ではおなかはいっぱいになりません
     商品を並べるのは一番最後であり最初ではありません。
    順番間違ってますよ

    □歌手なんですか?声優なんですか?それともアルバイトですか?
    女優ですか?それとも西友ですか?
    たぶんご本人さまとしては 声優+歌手みたいな部分で活躍したいのだと思います
     実力をつけようとか、努力しようと思っているのかもしれませんが たくさんのお仕事をさがしてくれたり、紹介してくれるのはあなたにつくはずマネージャーだったり、所属プロダクションのちからですよ。
     ちゃんとしたプロモーションがあって、役者や俳優個人が舞台に立てるのですから
    一人であれこれやっても限界があります

    結果 しっかりした営業活動があっての舞台です。 
     順番間違ってますよ

    □先週の放送では
    こしら「おまえの生活俺にくれ
    「いいよ 失うもの何もないから・・」
     結婚ってのは片方の犠牲によって成り立つものではありません
     まったく違う場所で育った二人が少しずつ歩みよりながら一緒に人生の階段を上ることであって、どちらかに負担をかけるべきものではないです
     こしらさんが「ものすごいお荷物がやってくるぞ」「親族会議だ」というのは正論ともいえるでしょう
    そこに「失うものは何もない」と自分から歩調を合わせるような発言をしておきながら「おすすめはしない」という相手に合調することはしないという相反する発言。
    これでは一緒に生活する意味がありません
    よしんば結婚したとしても長続きはせず、
    その原因を「こしらが浮気した」とか「こしらがうそついた」
    みたいな、相手に責任を転嫁することは間違いがありません
    相手と一緒に人生を過ごす(した)ことが結婚であって 婚姻届を出すことが結婚ではありません
    順番間違ってますよ

     いいところもいっぱいあるじゃないですか!
    女子としてはかわいいですし 女性としても綺麗です
    誇ってもいいと思います。
     多少の天然もドジも すてきな人間の味となるはずです
    そのステキな部分を前に出せば たくさんの人に注目されるようになります。

    *********終了********
    とここまで書いて煮詰まった・・・

    • FLIP より:

      >匿名希望さん
      いつも見てくださっているとのこと、ありがとうございます!
      そして……ワタクシ好みの煮詰まり満点のご意見どうもありがとうございます!

      辛口ながら、愛を感じますね。
      そのご意見の内容はさておき、最近は「言っても無駄」感をもたれている方も結構いらっしゃるようなので、このように上からまっすぐぶつかって行くようなご意見も非常に良いのではないかと思います。

      せっかくいただいたご意見ですので、元祖煮詰まり君として、簡単に私なりの受け答えをしてみようと思います。
      順序は逆になりますが、結婚云々については、そもそもするつもりがないお話しでしょうから、すべてをネタとして受け取っております。まあその受け答えの背景に流れる、崖っぷちさ、あきらめ感などは最近の古原さんの言動に色濃く現れているものと同一だとは思いますが。

      そして、物販については……そうですねぇw
      確かに商売としてはダメダメ感が漂いますねw 私は買いますけど。この辺は実際に要領悪いのでしょう。なんと言いますか、「潔さ」「正々堂々」ということと「要領よく」ということが両立できないのでしょうね。イベントとかでももっとちゃんとした宣伝をして集客すればと思うのですが、私はそんなことしない! って、それが潔い、正しいことのように言い切っちゃいますからねぇ。困ったちゃんです。

      また、職業論ですが……ここについては、古原さんはうまくいってない部分をちゃんとわかっていると思いますよ? フリーのメリットやデメリット、今足りないもの等々。
      ただ、そこにはそうなるに至った経緯もあるでしょうし、いろんな選択を経て今に至っているのですから、責めようとは思いません。無論、そのやり方がうまくなかった部分もあり今に至っているのでしょうが、とにかくこの年まで声優続けてきたのはたいしたものです! 今できることの中で何とかしたい、何かしたいとあがいている古原さんを、私はできるだけ素直に乗っかって、応援しようと思うのです。

      で、私が不満に思っているのは、内容よりも、表現の仕方です。
      フリートークをする人としては、言葉の選択が色々おかしいw
      ファンに対して言ってはいけないことを言う、番組について言ってはいけないことを言ってしまう。そしてあとでそんなつもりで言ったんじゃないって弁解する。この下りが何度あったことでしょう。こしらさんに負けないように、ストレートにズバズバ言うのは結構なのですが、そういうときこそ実は言葉の選択が重要だということをわかっていただきたいものです。とにかく全体的に「自分が言いたいこと」を言う方が先に立って、「言われた方がどう受け取るか」についての読みが甘すぎると言わざるを得ません。そこですごく損していると思うんですけれど、いかがでしょうか?

      う~ん。
      こう書くと、わかってるけどできないんだから! って言われるのが目に見えておりますなw

      実際お話しすると、ホントに普通の、優等生的・常識人的なお話しが向いている人であります。それをわかっているので、背伸びして必死で無茶トークを頑張っていることも理解できます。だからこそ、部外者が口出しする必要なんてないとわかっていても、ついついアドバイスめいたこと言っちゃうんですよね。まあ、そこが上からまっすぐキモチワルイといわれる所以でございますが……。

      古原さんはホント不器用。高倉健なんか目じゃないくらい不器用ですよ。
      残念ながら私はこんな古原さんのことを、何も言わずに黙って見守っている……なんてことはできそうにありません。言われたくなかったら成長しやがれってんです!w

      匿名希望さんのご意見について、反対意見ぽいことも書いてしまって申し訳ございません。でも、はじめに申し上げた通り、こんなに困ったちゃんな古原さんに、今なおストレートな批判を浴びせるご意見も必要だと思うのです。ただ、最近とみにネガティブに受け取ってしまうことが多いのが困りものなのですが。

      とりあえず、せっかくファンサイトに投下してくださった煮詰まり投稿に対して、私も煮詰まって返してみました! どうだ参ったか!(うそですごめんなさいw)

  2. とくめいきぼう より:

    番組あてにメールだそうとしたんですが 書いている最中に
    煮詰まってしまったメールの続きです

    お返事ありがとうございます
    いえいえ お返事いただいたことまったく同感です

    壁蹴りもひっこしもアルバイトも全部
    綿密なる計画のうえにネタとしてふっているものかとおもってました。ところが 本人の口から「私はそういう人でない」「真剣にだめ出しをしないでくれ」の発言があったじゃありませんか!このひとこと突きささりました
      つまりそれはまったくの正反対、
     今までの奇妙キテレツな行動は実は本当=素じゃないかと思ってしまったんです
     素だと思うと、あちこち散乱するネタと収集のつかない結末
    おもきつき ひとり行動 身にならないネタふり。 
     もうこれは要介護状態。手をさしのべなければならないレベルです

     徘徊老人ならばひもつけてつないでおくことが可能かもしれませんが まだまだ元気な35才。つなぎとめることなどできません。
    手を差し伸べれば 絶対に受け取らないのは分かっています
     リスナーとして いや人間として救助する必要があると思うのですがいったいどうしたらいいのでしょう

    目の前に助かる命があるのに
    本人がそれを拒否する・・
    本人の生き方 感じ方なので他人がどうこう言えるものではありません。
    ぜひ正しい方向に行って 活躍していただきたい。
    と願って止まないわけであります

    ぐつぐつぐつぐつぐつぐつぐつ<煮詰音
    ぐつぐつぐつ<煮立音
    ぐつ<煮凝音

    • FLIP より:

      おお。続き投稿ありがとうございます!
      まあ、何が素で、何が計算によるかというのはなかなか割り切れないものでしょうね。

      ただ、ご意見の内容はともかくとして……少々表現がとがりすぎてやいませんか?w 要介護状態からのくだりは…………ごめん。正直に言います。アウトじゃないだろうか?

      (↑ この一文を書くかどうか仕事中にもかかわらず20分くらい悩んだので、その苦悩に免じてお気を悪くなさいませぬよう)

      まあ、煮詰まっている時のご意見ですから多少はやむを得ないですかねぇ。もちろんそもそも投稿の真意が暴言を吐くことでないのは、文章全体から見ると十分理解しておりますけれども。

      厳しい意見は良いと思いますが、ひどい意見にはならないように私も気を付けないといけませんね。

      匿名希望さん。
      今後きっと、古原さんを絶賛したくなるような放送もあるはずです! その時はどうかこれに懲りずに、フルハラ絶賛投稿を番組とこのファンサイトにも投稿してくださいね!!

コメントを残す